問題は図を書こう
こんにちは!そういちろーです!
前回の記事で
物理はイメージっていうことを
お伝えしました。
模試や入試で
何もイメージできない…
何も分からなくて何もできなかった…
ってならないように
イメージをしやすくする方法を
紹介します。
それは図を書くです
これも僕の高校の先生がよく言っていました
解いている問題がどんな問題かが
つかみやすくなります
例えば力学の問題の場合
物体にどんな力がはたらくのかを書いてみましょう
※向きと大きさも意識してください
問題に問題文しか記載されていなかったら
文の通りに図を書いてみましょう
問題に図が記載されている問題なら
その図に書き込みましょう
分かる問題でも分からない問題も
どんな問題でも
図を書いてみることを
おすすめします
普段の問題集を解くときから
ぜひ実践してみてください!